おじんじゃマルシェ出店、約30店舗、ご応募ありがとうございました!
これにて応募を締め切らせたいただきます。
飲食、スイーツ、雑貨、クラフト、マッサージ、さらに博物館!?まで様々な方々がマルシェを盛り上げてくださいます!
それでは、出店者の方々を紹介させていただきます。
今年も出店してくださいますD’s Kitchenさん!
できたてパニーニと冷たいデザートも!
・D’s Kitchen(パニーニ)
地産地消・安心安全をモットーに近隣のこだわり農家さんのこだわり食材を使用し、手づくりソースやシロップでご賞味下さい。
https://ameblo.jp/namahamu-daruma


岐阜でよく見かける方も多いのではないかと思います。しあわせがたっぷり詰まったグラノーラを中心に、オーガニックにこだわったおやつをご提供いただいきます。
・しあわせおやつ工房ひろがる
●コンセプト
日本人は古来、自然つまり宇宙に寄り添って、その恵みをいただくことに感謝して生きてきました。宇宙の本質に沿って生きる謙虚さは「日本文化」そのものだと思います。「幸い」とはもともと「さきわい」と読み、「さき」は獲物を捕る道具だったといいます。いつしか捕った獲物を仲間で囲むことを「さきわう」と言うようになり、自分だけでなく、仲間みんなの「しあわせ」を願う言葉になっていったようです。作る幸せ、食べる幸せ、この気持ちを分かち合いたいと湧き上がる気持ち。そうして広がる当たり前の幸せの循環。日本人が持つ「さきわい」の心で循環する社会づくりのために自然からのお恵みに感謝し、貢献、ご恩返しをしたいと思っている者が働くお店です。
●こだわり
素材はもちろんできる限り、良質なものを選んでいますが、もっと大切にしていることがあります。それは「こころ」です。作る気持ちがワクワクと楽しい日に作ること。調理に入る前に、みなさんの笑顔を想像しみなさんの幸せをお祈りします。こうして心を整え、楽しい心で作った時の商品は絶対に美味しさが違うと確信しています。https://www.facebook.com/しあわせおやつ工房ひろがるひろがるいえ-1916145145269117/


続いて、こちらもオーガニックな…クレープ!!名古屋から!
・Brown tree(オーガニッククレープ)
自家製アーモンドミルクでパリパリモチモチ、アーモンドとメープルシロップの香ばしさ香る砂糖不使用のカラダに優しい生地のクレープ屋です♪皆様宜しくお願い致します


岐阜のお酒といえば!三千盛!
・ちるあうと。(酒&燻製)
三千盛もいぶし香房も私の地元を代表する名産品です。是非、辛口の三千盛と薫製チーズを合わせてお召し上がり頂きたく思います。ただ、決して地元のPRがしたいというだけではありません。とにかくこの美味しさが、お祭りを盛り上げる1つのきっかけになればと思う次第です。
オーガニックなドリンクもうれしいですね〜
・nomadcoffee
メニューは 自家焙煎オーガニックの珈琲と自家栽培 無農薬マコモ茶です。
東北の震災でコーヒーセットを持って支援活動に参加させてもらったのが きっかけで始めた珈琲屋です。知らない人と 珈琲で会話が、生まれたり その場が和んだり そんな空間が好きで 時々イベント出店させてもらっています。
いなフェス2018
かかみがはら稲作アートフェスティバル
2018年6月23日(土)、24日(日)
田植え/両日AM 7:00~ AM 12:00
舞台公演/6月23日(土) PM 6:00~
おじんじゃマルシェ /6月24日(日) PM 12:00~PM 5:00
おじんじゃライブ/ 6月24日(日) PM 6:00~