いなフェスの前身・田んぼまつりの主催こと
各務原出身 歌手・アーティストの木歌・Mocca。
昨年に引き続き、今年も舞台公演・おじんじゃライブともに出演してくれる。
◎木歌出演スケジュール◎
●舞台公演/6月23日(土) PM 6:00~
●おじんじゃライブ/ 6月24日(日) PM 6:00~

●木歌(Mocca)
Artist / Singer
岐阜県出身の歌手 &ボイスアーティスト。2001年から歌手として活動を開始。
2004年、UA等を抱えていたアロハプロダクションズに所属し、その後フリーとなりソロ活動を開始。
少年のようなファルセットと女の声が混ざる声質は、土臭くもハイセンス。一度彼女の声を耳にしたら、二度とは戻れない世界へと誘われる。
様々な音楽性を取り入れ、独自の世界を披露する。圧倒的な存在感の声という楽器を自由に使いこなし、森羅万象を表現する。
それは、性別、年齢を超え、聴く者の心を自由な旅へと導き回想させる。
声という楽器を存分に使い、体に心に響く音楽を奏でている。
アフリカの民族楽器カリンバと、次々その場で声を録音し重ねてゆく ボイスループマシーンを用いたライブを行い、特異稀な直感力から、その時生まれる即興音楽をこよなく愛する歌い手。
ギターやピアノとも歌う。多くの名ミュージシャンとも共演。
歌声は、言葉や国境を越えて[震える感動]を生み出し続ける。命の歌。
海外でも、2010年 Paris, Firenze,でのLive パフォーマンスを始め、2013年JEJU国際舞踏フェスティバル,2015年 Korea Experimental Atr Festivalなど、確かな歌声とその存在感から、国内だけではなく、世界各地で活動している。2017年夏のヨーロッパツアーではBOOMTOWN Fairなどの大型音楽フェスやノルウェー舞踏ダンサー・各国 (7カ国)のアーティストと作品を共作・イベント協働するなど様々なシーンでクロスカルチャーしている。ダンサー・ペインターなど他分野とのコラボレーションも多い。
映画『THE DAY』への楽曲提供、2014年水島ヒロ主演映画『黒執事』の劇中曲を担当、映画音楽へも活躍の場を広げている。
近年、「声と呼吸のワークショップ」を各地で開講し、声を主体とした新たな健康法を広めている。
信条は [May all being be Happy.]
「すべての生きとし生けるものが幸せでありましように。」
いなフェス2018
かかみがはら稲作アートフェスティバル
2018年6月23日(土)、24日(日)
田植え/両日AM 7:00~ AM 12:00
舞台公演/6月23日(土) PM 6:00~
おじんじゃマルシェ /6月24日(日) PM 12:00~PM 5:00
おじんじゃライブ/ 6月24日(日) PM 6:00~