◎あけましておめでとうございます◎
早速今年も田んぼの準備、始まります!
田んぼのイベントは”田植え”だけでなく、たくさんあります!
その一つが
“籾殻くん炭づくり”
いなフェスでは新年に行い、一緒に
焼き芋&凧揚げ
もしちゃいます!
籾殻くん炭って?
稲穂を収穫してから、
脱穀で粒になった籾、
その殻を取り外すことを”もみすり”といいます。
その際に出るゴミが籾殻、、、
いやいや実はこれ、
炭にするとゴミどころか
土にとってもいい効果がいっぱいなんです!!
籾殻くん炭づくりと共に簡単にご紹介いたします。

火種となる焚き火の上に、
籾殻をこんもりと山にします♪
中では火種がじわじわと籾殻を炭にしていきます。
ただただ、、、
待ちます。
暇なので中に芋を入れて焼き芋も一緒にやります!
暇なので凧揚げもやります!

こんだけ真っ黒になれば、
あとは田んぼにばら撒きます。
田んぼから採れたものは田んぼに戻す。
これはいなフェスの米づくりにおける掟の一つ
土の栄養も限りがあるんです、、、
真っ黒なのは炭になった証拠。
炭の力で
土の中を適度に保湿してくれます。
アルカリ性の炭は、酸性雨で酸性になった土を中和。
炭には小さな穴がいっぱいなので微生物が喜んですみかに。
さらには害虫よけにも〜
いい事づくしの籾殻くん炭。
田んぼで遊びながらいかがですか?
そして!!
いなフェス米
新米の一番美味しい時期に皆さんにおすそ分けのチャンスです!
無肥料無農薬・天日干しの新米
2kg ¥2,000
こちらまでご予約の上、
info@inafes.com
1/20のくん炭づくりの日に取りに来てください。
以下、詳細

日時:1月20日 (日)13:00〜
場所:いなフェス田んぼ (岐阜県各務原市那加五反田町20)
→詳細地図 https://inafes.com/access/
参加費:大人300円(焼き芋代)
持ち物:
・レジャーシート
・焼き芋の他に、焼いてみたいものを持参していただけたら、楽しいです!(アルミホイルに包んできてね!)
※雨天中止
・広々した田んぼで、凧揚げも楽しみましょう。
(順番はゆずりあってね。凧持ってる人は持ってきてね。)
小さいお子様は、保護者の方同伴でお越しくださいね。
⭐️今年で5年目。いなフェス実行委員会は、随時仲間を募集中!
自然と一緒に遊ぶこと。稲作を通して、地域と繋がりたい人。楽しいことが好きな人。ぜひぜひ、一緒に遊びましょう。